[9027]ロジネットジャパン ゆきのみず120本到着!家計に嬉しい高配当株

株主優待

買付日 : 2024/06
数量 : 800株
取得単価 : 2,964円

ロジネットジャパンとは?
 同社は、トラック・鉄道・フェリー・航空貨物を組み合わせ、
 全国に強固な物流ネットワークを持つ総合物流企業です。

 特に、環境負荷の少ない鉄道や船舶輸送へ転換する「モーダルシフト」を
 強みとしており、持続可能な社会にも貢献しています。

 また、主力の物流事業だけでなく、優待品である「ゆきのみず」の
 製造・販売なども手がけています。

(株)ロジネットジャパン(札証、9027)の主な指標(2025/8/8現在)
 ● 株価 :3,485円
 ● PER : 8.24倍
 ● PBR : 0.88倍
 ● 1株配当(予想) : 135円
 ● 配当利回り(予想) :3.87%
 ● 時価総額:200.0億円

株主優待
 権利確定月 3月末日

 自社商品『北海道大雪山「ゆきのみず」』
 ミネラルウォーター550ml×24本入1箱単位
  100株~499株        1箱
  500株~9,999株     5箱
  10,000株~49,999株   10箱
  50,000株~99,999株   20箱
  100,000株~149,999株 30箱

  150,000株~199,999株 40箱
  200,000株~249,999株 50箱
  250,000株~299,999株 60箱
  300,000株~349,999株 70箱
  350,000株~399,999株 80箱 

 私の場合、800株保有しているので、120本(5箱)いただきました。

 これだけの水、どこに置くか悩みます。。
 このお水は水出しの麦茶やコーヒーにして、この夏を乗り切ろうと思います。

 ロジネットジャパンさんありがたくいただきます!
 運んでくれた佐川急便さんもありがとうございます!

配当金推移

年度中間(円)期末(円)合計(円)配当性向(%)
2017年3月期151512.3%
2018年3月期363612.3%
2019年3月期424212.4%
2020年3月期474713.3%
2021年3月期707018.6%
2022年3月期808019.5%
2023年3月期457512027.0%
2024年3月期606012035.3%
2025年3月期606012028.7%
2026年3月期(予)657013531.2%

 配当は増配傾向があり、配当性向も30%前後と無理のない範囲で、
 今後の増配も期待してます。

業績推移

年度売上(億円)営利(億円)当期利益(億円)
2017年3月期53021.914.9
2018年3月期56426.317.9
2019年3月期61831.520.7
2020年3月期65633.421.3
2021年3月期65234.922.2
2022年3月期68034.523.7
2023年3月期72937.625.6
2024年3月期74131.619.4
2025年3月期77336.722.5
2026年3月期(予)7953722.6

 過去10年を見ると、コツコツと売上、利益が増えてきており堅実な印象です。

※2025/8/5に公表されたの1Qの決算では、
 大手取引先の取り扱い数量の増加などで売上が増加(前年比+1.1%)、
 人件費投資による費用増加影響により営業利益は減少(△0.9%)、
 営業外収益増加により純利益は増加(+5.6%)しています。

財務状況はどうか?
 自己資本比率58.1%、利益剰余金195億円、有利子負債57.6億円。
 自己資本比率が50%以上あり優良です。

今後の投資方針とまとめ
 購入当時、高配当で業績推移や、財務状況からキラリと光るものを感じ、
 数量多めに買いました。

 購入から1年ほど経過した現在は、少し株価が上がったことに加え、
 増配する企業が増えて、他にも魅力的な銘柄は増えていますが、
 この堅実さと優待の魅力は手放せません。
 追加購入はせず、ホールド予定です。
 
 ロジネットジャパンは、札幌証券取引所に上場していて、
 出来高が1日数百株くらいしか取引されていません。
 指値で取引する等、注意が必要です。

 ※札証のため、楽天証券では取引できず、SBI証券では取引できます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
株主優待高配当株
itengineer-kabuyuutaiをフォローする
ITエンジニアの株日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました