東京のオフィスビルや店舗ビルを中心に、「不動産活用」の専門サービスを提供
買付日 : 2023/01
数量 : 1000(※400は旧NISA)
取得単価 : 1,085.5円
■サンフロンティア不動産(株)(東証PRM、8934)の
主な指標(2025/4/24現在)
● 株価 :1,935円
● PER :6.61倍
● PBR :0.99倍
● 1株配当(予想):66円
● 配当利回り(予想): 3.41%
たびのホテル飛騨高山に泊まりました。


部屋タイプ「スタンダードダブル 」(朝食付き) で、2泊しました。
宿泊料金は、18,988円でした。
5000円分の優待券4枚でお支払い。(※おつりはでません。)
※宿泊料金が、少し安い日を狙って行きました。

たびのホテル飛騨高山では物販でも株主優待が使えます。

優待券で余った1000円ほどを物販で使用し、900円ちょっとの飛騨牛カレーを貰いました!
無料のサービスも色々とあります。
17:00~19:00、ドリンク1杯無料サービスがあります。

レモン酎ハイいただきました。
※ビールやコーヒー、ジュース等があります。
20:00~22:00、高山ラーメンorバニラアイスから選べるお夜食サービス。(無料)

1日目は高山ラーメンいただきました。

2日目はバニラアイスをいただきました。
※朝にはコーヒーの無料サービスもあります。
朝食バイキングでは高山の食材を使用した郷土料理も食べられます。


美味しく頂きました!
たびのホテル飛騨高山では、大八賀川温泉の大浴場・露天風呂があり、
露天風呂からは大八賀川が流れているのが見えます。
ホテルは快適で、ゆっくりできました!

観光では高山の町をぶらぶらしました。
外国の方に道を聞かれ、グーグルマップを駆使してバス停までご案内したのは楽しい思い出です。
■株主優待
権利確定月 3月末日
株主様ご優待割引券
100株以上 1,000円券 1枚
300株以上 5,000円券 1枚
500株以上 保有期間 3年未満:5,000円券 2枚
3年以上:5,000円券 4枚
1,000株以上 保有期間 3年未満:5,000円券 4枚
3年以上:5,000円券 8枚
■四半期の業績[累積](百万)
2023.12 | 2024.3 | 2024.6 | 2024.9 | 2024.12 | 2025.3予 | |
売上 | 62,258 | 79,868 | 15,685 | 36,786 | 60,501 | 100,000 |
売上総利益 | 20,620 | 26,405 | 5,194 | 11,520 | 19,445 | – |
粗利率 (%) | 33.1 | 33.1 | 33.1 | 31.3 | 32.1 | – |
営業利益 | 14,163 | 17,600 | 2,834 | 6,703 | 11,970 | 20,870 |
営業利益率 (%) | 22.7 | 22 | 18.1 | 18.2 | 19.8 | 20.9 |
純利益 | 9,744 | 11,917 | 1,878 | 4,422 | 7,855 | 14,000 |
純利益率 (%) | 15.7 | 14.9 | 12 | 12 | 13 | 14 |
第3四半期(2024.12)は前年同期に比べ、売上、利益共に減少しています。
物件売却が第4四半期に集中しているため、通期では、増収増益予想とのことです。
配当金は増配傾向にあり、優待でホテルに泊まれる貴重な銘柄として応援しています。
コメント