■投資状況
買付日 : 2015/12
数量 : 100株
取得単価 : 591.50円
■(株)極楽湯ホールディングス(東証STD、2340)の
主な指標(2025/10/1現在)
● 株価 :483円
● PER : 19.01倍
● PBR : 4.25倍
● ROE : 22.35%
● 1株配当(予想) : 0.00円
● 配当利回り(予想) : 0.00%
●時価総額:152億円
私が長年株主優待でお世話になっている 極楽湯。
今回は、全国の極楽湯16店舗で開催中の 「ぽこピーコラボ」 を体験してきました!
開催期間:2025/9/11(木)から2025/10/7(火)



ぽこピーって?
「甲賀流忍者ぽんぽこ」さんと相棒の「ピーナッツくん」、
ふたり合わせて「ぽこピー」。
YouTubeの「ぽんぽこちゃんねる」を中心に活動している人気VTuberコンビです。
私自身も大好きでよく見ているので、極楽湯とのコラボは見逃せませんでした。
マフラータオルをゲット!

今回のお目当ては コラボマフラータオル。
入館料(私は株主優待を利用)+1,100円で手に入ります。
デザインは2種類あり、どちらも可愛らしい仕上がりです。
普段は「なるべく現金を使わない優待投資家」なのですが、
ぽこピーのために震えながらお金を払いました(笑)。
大切に使いたいと思います。
私が訪れたのは大阪の 極楽湯 茨木店。
露天風呂やジェットバスがあり、コラボイベントを楽しんだ後は、
しっかり温泉でリラックスできました。
館内でもぽこピーの装飾やグッズがあり、
ファンならテンションが上がること間違いなしです。
■株主優待
権利確定月 9月末日
株主優待券(無料入浴券)
100株以上 継続保有 1年以上:4枚 2年以上:6枚
300株以上 継続保有 1年以上:6枚 2年以上:8枚
500株以上 継続保有 1年以上:10枚 2年以上:12枚
5,000株以上 継続保有 1年以上:20枚 2年以上:22枚
今回のようなコラボ企画に優待を組み合わせられるのは、
投資家としても嬉しいポイントです。
■まとめ
株価は足元でやや割高感(PBR4倍台)がありますが、
「お風呂に入れる優待+エンタメ要素」 を楽しめる銘柄というのは
面白い存在だと思います。
投資先を実際に利用することで企業をより身近に感じられるのも、
優待株投資の醍醐味ですね。
今回の極楽湯×ぽこピーコラボは、ファンとしても株主としても大満足でした。
優待好き、ぽこピーファンの方にはぜひおすすめです!
コメント