私が保有する外国株保有額ランキングトップ5です。
第5位
シンボル:SO
銘柄名:サザン

保有数量:217
取得単価:44.02(ドル)
現在値(2021/11/27):62.05(ドル)
評価額:13,464.85(ドル)
評価損益:40.95%
米国で最大の公益企業のひとつ。
米国9州で約900万人の顧客に電力と
天然ガスを供給しています。
高配当で購入しました。
直近の配当利回りは4.25%です。
第4位
シンボル:ABBV
銘柄名:アッヴィ

保有数量:117
取得単価:78.89
現在値:116.54
評価額:13,635.18
評価損益:47.73%
免疫学や腫瘍学分野に主軸を置く医薬品企業。
現在、主力製品であるヒュミラによる利益が
全体の利益の過半を占める。
高配当で購入しました。
直近の配当利回りは4.84%です。
第3位
シンボル:T
銘柄名:AT&T

保有数量:718
取得単価:34.67
現在値:24.20
評価額:17,375.60
評価損益:-30.21%
米国第3位の無線通信事業会社。
傘下のワーナー・メディアは、
売上高の約20%弱を占めている。
高配当で購入しましたが、
株価が下がり、損してます。。
直近の配当利回りは8.59%です。
第2位
シンボル:GOOG
銘柄名:アルファベット

保有数量:9
取得単価:1649.69
現在値:2861.65
評価額:25,754.85
評価損益:73.47%
世界最大級のインターネット企業グーグルの持株会社。
YouTubeが好調で期待して購入しました。
第1位
シンボル:ARCC
銘柄名:エイリス・キャピタル

保有数量:1551
取得単価:16.54
現在値:20.37
評価額:31,593.87
評価損益:23.15%
米国を拠点とするクローズド・エンド型の専門金融会社。
配当利回り(予)が8.0%と高いです。
現在、SBI証券やマネックス証券で新規買付はできなくなっており、
楽天証券でも2021年12月3日(金)より新規買付が
できなくなります。
日本の法令で定められている
「外国投資信託・外国投資法人届出制度」の影響のようです。
※クローズドエンド型とは、投資家の請求による
払戻しができないものをいいます。
米国株も保有しており記事にしてみました。
他に損している外国株は、いっぱいあります。。
コメント