関西基盤のサムティグループをメインスポンサーとする
住居特化型J-REIT。
住居の中でもシングル・コンパクトタイプへの投資を重視する。
利回りの高い地方を主な投資対象としている点が特徴で、
ポートフォリオの7割超を地方の賃貸住宅が占める。
運用会社への出資比率は以下となっています。
サムティ株式会社 (67%)
株式会社大和証券グループ本社 (33%)
買付日 : 2016/08,2016/12(買),2019/01(買),2019/02(買)
数量 : 10口
取得単価(特定口座10口): 86,285円
■サムティ・レジデンシャル投資法人(東証、3459)の
主な指標(2021/10/23現在)
● 投資口価格 : 118,500円
● 1口分配金(予想) : 2,754(2022/1期)、2,644円(2022/7期)
※2,735円(2021/7期実績)
● 分配金利回り(予想) : 4.56%
株式会社日本格付研究所(JCR)から「A-」(見通し:ポジティブ)
という格付を取得しています。
投資口価格はコロナ前に戻りましたね。10/23現在はグラフより少し下げています。
■分配金推移
期 | 期末日 | 実績分配金(円) | 予想分配金(円) |
14 | 2022/7/31 | 2,644 | |
13 | 2022/1/31 | 2,754 | |
12 | 2021/7/31 | 2,735 | 2,728 |
11 | 2021/1/31 | 3,333 | 3,316 |
10 | 2020/7/31 | 2,834 | 2,812 |
9 | 2020/1/31 | 2,877 | 2,824 |
8 | 2019/7/31 | 3,723 | 3,722 |
7 | 2019/1/31 | 3,076 | 3,050 |
6 | 2018/7/31 | 2,681 | 2,670 |
5 | 2018/1/31 | 2,675 | 2,670 |
4 | 2017/7/31 | 2,670 | 2,625 |
3 | 2017/1/31 | 2,645 | 2,645 |
2 | 2016/7/31 | 2,618 | 2,591 |
1 | 2016/1/31 | 1,810 | 1,810 |
■保有物件
保有物件数:156
取得価格:1,438億円
稼働率:95.0%
分配金は比較的安定しており、利回りもそこそこ高いため、
保有を続けたいと思います。
コメント