「極楽湯」「RAKUSPA」ブランドの銭湯を展開。
国内最大手。2023年中国事業を譲渡し国内一本化。
買付日 : 2015/12
数量 : 100株
取得単価 : 591.50円
■(株)極楽湯ホールディングス(東証STD、2340)の
主な指標(2025/3/30現在)
● 株価 :482円
● PER : 17.78倍
● PBR : 4.53倍
● 1株配当(予想) : 0.00円
● 配当利回り(予想) : 0.00%
全国の極楽湯39店舗で、2025/3/27(木)から2025/4/23(水)まで、
VTuberグループ「ホロライブ」の1期生コラボキャンペーン「フロライフ」開催中です。


コラボ開催の翌日(3/28)に行ったので、開催グッズはまだありました。
去年に行ったホロライブコラボではグッズの売切れが多かったので今回も人気になるのではと思われます。
去年の記事↓

私が行った時のコラボ風呂は、白上フブキの湯(金木犀の香り)でした。
ゆっくりお風呂に浸かって癒されました。
■ 株主優待
権利確定月 9月末日
株主優待券(無料入浴券)
100株以上 継続保有 1年以上:4枚 2年以上:6枚
300株以上 継続保有 1年以上:6枚 2年以上:8枚
500株以上 継続保有 1年以上:10枚 2年以上:12枚
5,000株以上 継続保有 1年以上:20枚 2年以上:22枚
■四半期累積の業績(百万)
2023.12 | 2024.3 | 2024.6 | 2024.9 | 2024.12 | 2025.3予 | |
売上 | 10,709 | 14,082 | 3,280 | 6,986 | 10,593 | 14,200 |
売上総利益 | 1,414 | 2,075 | 497 | 1,323 | 1,757 | – |
粗利率 (%) | 13.2 | 14.7 | 15.2 | 18.9 | 16.6 | – |
営業利益 | 368 | 748 | 167 | 694 | 766 | 1,200 |
営業利益率 (%) | 3.4 | 5.3 | 5.1 | 9.9 | 7.2 | 8.4 |
純利益 | 80 | 697 | 141 | 626 | 730 | 850 |
純利益率 (%) | 0.7 | 5 | 4.3 | 9 | 6.9 | 5.9 |
※2025.3期の予想は、会社からは未発表で、四季報予想を記載。
第3四半期(2025.12)、アニメやVtuber等とのコラボイベントの好調に加えて、
年末を含む繁忙期のシーズン料金拡大、サウナ・ハロウィン等の様々なイベントを実施し、
中国が連結の範囲内だった前年同期以上の売上を獲得し大幅な増益となりました。
お風呂に入って癒される優待銘柄として、応援しています。
コメント